カテゴリ
全体 営業案内 車両情報 部用品サービス情報 ファンライドスクール motagp→モタードパーク フィールド&ライド その他イベント/レース&練習 MOTO-1→SMJ ツーリング なんだかんだ ファンダートスクール お役立ち情報 トランポ 未分類 フォロー中のブログ
おやぢのなんちゃってモタード RIDE GIG 22 ... ゆーきのモタモタにっき OS DESIGN BLOG ふ~ちゃんのモタード日記 でゅ~んの気ままに日記 Ring Long A ... 気ままにダイアリー 89@89!! リンク
グライドライドホームページ
■オールスターライダー soulfulなとこ saai 激烈なる日々 三苫進オフィシャルブログ 〝RYUTA"の日々精進 #99佐野新世ブログ Tightrope-Rider ズミブロ モタードのことなら SuperMotard Maniax DR-Z乗りの過し方 ■ロードレースライダー 稲垣 誠オフィシャルブログ 北川圭一オフィシャルブログ "侍"寺元幸司レーシングライダー TOMYの挑戦 ■ショップ関係 小栗伸幸 ウランマーキング レアルエキップのブログ GARAGE OPB 生きてることがハプニング サイキンのDコ 高部充陽のブログ #19style! STRANGEな日常 ■その他 OMJ Racing バットOMJのブログ たかひろのモタードライフ GENちゃんのブログ 懲りないモタード乗り KAYO'S BLOG スライドアングル Drifters High The Dapoo! Experience AMRカスタム 自己満ライダー! LONGRUN JUNKIES どらログ ■ポータル的なトコ ![]() にほんブログ村 タグ
お買得情報
ハスクバーナ
フラットダート
モタード
モト1
中古車情報
ライディングテクニック
林道ツーリング
DトラッカーX
DR-Z70
レアルワン
メンテナンス
アイテム
WR250X
琵琶湖スポーツランド
猪名川サーキット
DR-Z400SM
動画
画像一覧
|
夜のお菓子
2006年 09月 14日
![]() 先日、浜松からお客様がこられました。 あまり詳しくは書けませんが、要はリサーチって奴ですね。 こんなちっちゃな店にえら~い方々がわざわざ聞きに来ることといえば、当然のごとくモタード系の情報になるわけですが、(それはそれで嬉しいような悲しいような・・・(;´д`) )短い時間でしたが幾つかの提案をさせてもらいました。 とりあえず、ひとつの提案はすでに同じような方向になっていたりして結構良い感じ。 で、メーカーサイドはまったく考えてもなかったであろう提案もしたのですが、それが、意外と前向きなイメージ。コレはカタチになったら私のアイデアだな。なんつって。www ま、ああいう場ではとりあえず前向きに考えるのが基本なんで、普通に考えたら無理なんでしょうけどね。でもなぁ、もし出してくれたら絶対みんな欲しがると思うんだけどなぁ。...( = =) ぁ、抽象的すぎる表現ですみません。<(_ _)> やっぱ、こういうのってあんまり詳しく書くとヤバイじゃないですか。
by glideride
| 2006-09-14 21:00
| なんだかんだ
|
Comments(4)
![]()
やっぱ、こういうのってあんまり簡単に聞くと気になるじゃないですか。www o(^皿^)o
![]()
ま、なんつうか市販車の話ですよ。
で、思ったんだけど最近個人的にコンペに偏りがちだけど、市販モタードで愉しめる環境ももっと意識して作っていかなくちゃとっても狭いカテゴリーになっちゃうよね。 ぁ~~~~そういえば、大事なコンペモデルの提案するの忘れった~~~ ( ̄□ ̄;) ![]()
やはり浜松方面の方々もマークしているんですね!!
さすがグライドライド!(*^^)v しかし、その実態は夜の傭兵部隊。 お釈迦様でも気付くまい。。 ![]()
地道にいろいろと活動して、なんとかココまでこぎつけたって感じかな?
ただ、どうしても、販売台数多いところの方が影響力が大きいわけで、販売台数も稼がなくちゃメーカーに声も届かないわけですよ。 とりあえずおかげさまで、県別表彰位のレベルにはあるんですが、もっと影響力をあげるためにももっとDR-Z400SMを売らなくちゃいけないので、皆様ご協力よろしくお願いいたします。 ( ‥) ン?宣伝ぽい?まぁ、宣伝といえば宣伝なんですがw、結構リアルな話なんですよねぇ。。。(;´д`) |