オカダカントク
2010年 06月 05日
昨晩のコートジボワール戦は生では見れなかったけど、
ニュースで見た限りでは、 現状でそこそこまとめる策もあるんだろうけど、 それじゃ結果は見えてるわけで、 リスクは覚悟の上で、 なんとか打開策見つけようと悪あがきしてる感じ? なんとなくヒトゴトじゃないこの感じ。w にしても、周りからあんなに叩かれても ああいう姿勢でいれる岡田監督って凄いメンタルだな、 って素直に感心します。 それに比べたら、オレの悩みなんてちっちゃいちっちゃい。 って感じで。w つことで、今週末は伊那でオールスターですがパスしてます。 出場される皆様頑張って下さい。 ハスクディーラ対抗戦とかもあるとかって話で、 ちょっと考えたけどちらっと聞いたら凄いメンツで エントリーしなくて良かった感じでw で、次のエビスも難しいかな? って感じのグライドライドレーシングですが、 8月のタカタには出る予定なので、 それまでに打開策見つけるべくこっそりいろいろ頑張ってます。
by glideride
| 2010-06-05 14:06
| なんだかんだ
|
Comments(2)
![]()
なんだかんだ色々ありますが
日本の蹴球がW杯に出るなんてことを考えもしなかった青春時代(笑)を過ごしたオッサンには考えさせられるモンがあります。 周りからボコボコに叩かれても、そんな苦難な時代からずっと蹴球に取り組んできた自負のあるオカダカントクだからこそなのかなと思えますわ。 モタード?何それ?な頃から愉しく必死に取り組んできたGィさんに光がさすようひっそりと応援しております。 ええ、ホンマひっそりとですが(汗) 30年前、高槻の某中学に蹴球の試合でボコボコに負けたヤツより(笑)
Like
![]()
イマイ氏>ドモドモ<(_ _)>
中学ん時に試合?オボエテナイ・・・(;・∀・) 当時から考えたらテレビ中継があるってだけで凄いことだったり。w でも、予選落ちしたわけでもなく、ちょっと停滞しただけで、人気が落ちるってのは、やっぱ、まだ、文化として根付いてないってことなんでしょうね?おじいちゃんやおばあちゃんが、普通にサッカー場に応援に来るような国と同等に闘うってのは、まだ難しい気がしてます。 バイクのレースもバイクブームの世代がおじいちゃんになり始める頃には、世間の流れもちょっと変わるのかな?なんてコトも思ったりしますが、その頃日本にスポーツバイクはあるのか?ってな心配が、リアルになりつつある今日この頃デス。w |